ミッションプロット(ミルさん)fromサニロ

"mitsuru" <mitsuru@song.ocn.ne.jp>
Sat, 26 Jul 2008 10:13:25 +0900


どうも、サニロです。
年々、自分の身体が虚弱になっていくなぁ、と感じる20代前半です。夏バテって怖いですね(苦笑

件名についてですが、大体のことはうりえるさんが仰っているとおりです。
ただ、個人的な意見をいうならば、「プロット通りにミッションが進まなくても良い」ということでしょうか。
いくつか「結末」の準備はしておいた方が良いでしょうが、必ずしもそうなるとは限りません。

実際、私自身が運営するミッションは大概、GMとして「落し所」を定めていた場所に収まりません。というか、それが「面白い」と感じてしまうのだから、仕方ないですが。

PCが報酬をごねる、という行動も、それだけミッション内でPC、PLの自由度がある、という証拠だと思っています。色んな行動をPCが取ったとき、ミッションの背景さえしっかり作りこんでいれば、「あれ、これおかしくね?」とPLが思うこともない、ということです。

でも、完全に作るというのは、難しいです(サニロも正直、途方に暮れています)。
ですので、PLから指摘があったら、落ち着いて考えて、間違いであると思ったら素直に訂正する。状況について、不備があった場合は、次のGM発言でしっかりフォローする。そういうことを頭の隅にでも置いておいてもらったらいいのではないかと思いました。

あと、少し思ったのですが、必ずしも戦闘をしないといけない、敵を出さないといけない、ということはないですよ。特に現行システムでは4人以上でやると、非常に処理が面倒です。不安に感じたら、避けてもよいと思っていますので、ゆっくり考えてみてください。

長々と書き連ねましたが、私自身はミルさんのプロットを楽しく見させてもらっています。参考的な意味でも(笑

以上になります。 




indexへ