MM 『ホイール・サクリレッジ』 (レン PL 睡蓮)
睡蓮 <denneko999@yahoo.co.jp>
Fri, 18 Jul 2008 04:22:02 +0900 (JST)
担当GMさま
お世話になっております睡蓮です。
デスペナルティの議論が始ったのでうっかり1号になってしまうかと戦々恐々の日
々です。
そしてランタンにシャッターはついてたのですね。今更気がつきました申し訳あ
りません;;何故か夏のキャンプに使う吊り下げタイプのシャッターなしランタ
ンをイメージしておりました。
部屋の中に居ても暑くて熱中症になりそうな日々が続いてますので、
お身体に気をつけてお過ごしくださいませ。
*****************************************************
PC名:レン(ウォーレン=ダルディス)
PL名:睡蓮
返信メールアドレス:denneko999@yahoo.co.jp
今回の方針:中央地区を目指し、北地区を抜ける事を目標に動きます。
検問がある事を想定し、出入り口を抜ける前に身を潜めて神官兵や自警団の動き
を探ります。今の所首輪を外そうとしたりはしませんが、たまに触って感触に変
化が無いかはチェックします。移動の際には音を立てずに走れるなら走り、そう
でないなら音が立たないギリギリの速度で早歩きを心がけます。暗がりに身を潜
める時の用心になるべく明かりを見ないようには気をつけます。道を行く際も塀
や壁の形態などをチェックして、緊急時には道だけでなく塀の上などもルートに
組み込めないか考慮に入れます。
***************************************************
レン:<あの明かり…自警団…? でも… レンのお話、信じて貰える?>
(遠くに見える自警団の明かり。里心がついて思わず駆け寄りそうになる
のを思いとどまる。)
レン:<たす…けて。 怖い…。 怖いよぉ…。>
(ついてしまった里心から、思い浮かぶのは酒場の風景。鳥の巣頭の寝癖
全開で降りてくるクーガや、乗りによってはたまに遊んでくれるアーキス。何故
か逢うとデコピンしてくるミールとか。げっはーと美味しそうにタバコを吸うの
はホリィ。ポフポフと、ホリィやルカが何時もやってくれるみたいに自分の頭を
撫で気分を落ち着ける。)
<クーさまならどうする? アーさまなら? ホリィさまやルカさまなら
???>
(思い浮かんだ人物達ならどう動くかを考え、空を見て夜明けまでの時間
を推測しようとする。取敢えず特徴になりそうなリュートは音が立ちにくい様、
毛布に包んでリュックに仕舞う。消えてればいいのに、と儚い希望から首輪を触
ってチェック。)
○近くに神官兵は見当たらない様なので、北地区を抜ける事を優先に歩きやすい
道を選びますが、角を曲がったり、別の通りに出る際には必ず手前で身を隠せる
ところを探し、周囲の状況を確認した上で進みます。その時に小石などがあれば
拾います。
移動の際は走っても音が立たないなら走りたいですが、そうでなければ音を立て
ないギリギリの速度で早歩きをします。常に耳は澄ませて人の動きや物音に気を
配ります。何か異変があるようであればランタンのシャッターを閉じ、明かりが
漏れないようにして壁等を背にして暗がりに身を潜めます。
その際には道だけでなく塀の上も逃走ルートに使えないかとか高さや形態等をチ
ェックします。
レン:(周囲に気を配りつつ移動開始。音は立てないよう注意する。)
<何か変装出来るもの買って… 家には帰ったらダメ。名乗っちゃってる
し…。 後は?後は…この首輪何とかしなきゃ神殿になんか二度と近寄れなくな
るけど…。下手に弄るのも怖いよぉ。 … … … そぉいえばホリィさまの家
… 出入りのおねーさまズの服とか沢山あったよぉな…。>
IF物音等の異変があった場合。
レン:(ゴミ箱等の身を隠せそうな暗がりを探し、壁や塀を背にして身を隠しま
す。ランタンのシャッターは閉じ、異変の原因が何であるか聞き耳を立てて探ろ
うとします。)
<今の… 一体何?>
○北地区から中央地区へ抜ける出入り口周辺に行き着ければ、直接行かずに物陰
から神官兵や自警団がどう動いているかを警戒します。
(何箇所か出入り口があるようなら自分に近い出入り口>中央地区への出入り口
の優先順位で。)
IF特に検問などの警戒はしてなさそうなら
レン:「… … …」
(周囲の会話や物音に耳を澄ませつつ、焦っている事が判らないように、
でも出来るだけ早く。勤めて平静を装い北地区を抜けようとする。出入り口を抜
ける時には自然な感じを心がけ会釈して通る。)
IF検問など何かを警戒してそうなら
レン:<…検問? 自警団にももうお話行っちゃってるです?>
(明かりが漏れないよう注意を払い、声や様子が判る様出来るだけ近く、
尚且つ身を隠せそうな場所等が無いかを探す。見つかれば出入り口周辺に居る人
々の会話に耳を澄ませ、何に対する警戒かとか交代の時間は何時かなど少しでも
情報を得ようとする。その際は壁や塀の形状や高さ置いてある物など、いざとい
う時に足がかりとして逃走に使えそうなルートも探しておきます。)
以上となります。
よろしくお願い致します。
indexへ