赤い空
"rsc98642" <rsc98642@nifty.com>
Tue, 23 Sep 2008 14:48:30 +0900
ども、担当GMです。
2人の行動結果をお伝えします。
> てっきり、「オフィスコで保護」=ほとんどをその街で受け入れ保護したという意味かと誤解していました。
> オフィスコをもっと大きな街だと思っていた為、どうせ大部分はそこにいるだからと
>
最前線となった街に居続けるのはちと無理かな・・・と考えてます。
戦争を経験した人間が最前線に居続けるのは、それなりに度胸というか
狂うことが必要だと思ってます。
■ルカ編
> ルカ:「あー…、時期については正直よくわかんなくて。
> 村に残らずに最初すぐに逃げて来た人たちが一番早く到着してるはずだから、
> 来てるとしたらもっと後になるかとは思う。
> 戦える人はある程度村に残って妖魔と戦ってたらしいから、
> 生き残ってればそういう人らが来た頃、かなぁ。」
>
信徒:「確かに…しかし、オフィスコは過去の事件で多くの人間が
暮らせるような状況ではありませんし、復興作業をするにしても
もう少し時勢が安定しないと・・・」
> ルカ:「とりあえずベルエールの村が襲われた時の状況と難民について、
> 分かってることとか気になったこととか何でもいいから教えてもらえると助かる。
> 藁にも縋る思い…っていうか、ガウディの方じゃ去年の冬に焼け落ちて傭兵団の野営地になってることと、
> 当時オフィスコで難民を保護したっていう以上のことは何も分かんなかったからなぁ」
>
> (困ったように言って)
信徒:「そうですね…オフィスコに駐屯している傭兵は、定期的に
オフィスコ周辺を巡回しています。その時にベルエールの異変に
気が付いて対応したようです。駐屯地へ行けば、野営地を含め
其の時の話が詳しく聞けるはずです。此処では、傭兵に保護された・・・
もしくは、自力で離脱した人の手当て
だけなので・・・確かに別れた家族を探す者が壁にメモを残したりとかは
してましたが・・・大半は・・・」
と、壁に視線を移す・・・壁には木の板が張られてあり、幾つもの鋲が打たれている。
そこに張り紙がされたであろう跡があるが・・・今は張り紙は1枚も無い。
日は傾きつつある・・・
■ホリィ
宿屋で待つホリィ・・・ルカを待って外を見れば、日が傾くのが見える。
心なしか空腹を覚える時間だ・・・
以上になります。
indexへ