RM 『魔法学院』 (レン PL 睡蓮)
睡蓮 <denneko999@yahoo.co.jp>
Sat, 4 Oct 2008 02:14:51 +0900 (JST)
担当GMさま
何時もお世話になってます。週末は天気が良いようで一安心ですね。
寒暖の差が激しいので皆様お身体には気をつけて下さいですよー。
発動後の質問なのですが、
動かす対象を変える時ってまた初めからのカウントになるのでしょうか?
1ターン目:油を動かそうと詠唱開始
2ターン目:発動成功→油が動く。
3ターン目:2ターン目で発動成功しつつ、対象を水に変えるなら?
↑ここから詠唱開始として再カウントなのか
使う魔法は同じなので直ぐに動かせるのかが知りたいです。
そして導師さま…どうせならレストランの名前も教えて下さいですぅ。
聞けたら次回聞いてみようとか思っちゃうじゃないですかw
****************************************************
PC名:レン(ウォーレン=ダルディス)
PL名:睡蓮
返信メールアドレス:denneko999@yahoo.co.jp
今回の方針:テリトリー云々から竜について聞いてみる。
時間が大丈夫そうならウンディーネを実践し、アドバイスを貰うつもり。
***************************************************
レン:(困惑顔で導師を見上げ)
「でもね? 実際大蛸さん暴れてるですぅ…。 亡くなった方もいらっし
ゃって…。 どうして急に蛸さん出てくるようになったですかねぇ…。 海竜さ
んどっか行っちゃったとか聞くですか〜??? 最近なんかあったとか…? 噂
でも良いので教えて下さいです。」
(出るはずがないのなら何故出てるのか、視点を変えて竜や噂について聞
いてみる。)
レン:<ぅにゃぁ…確かに潜られたら意味ないですぅ。…でも出来るのと出来な
いのはやっぱ違う…ハズ。>
(導師の突っ込みに己の底の浅さを知るも、取敢えずチャレンジ。お願い
します、と頭を下げた。)
「出来るかどうか…やってみたいですぅ。見てて貰っても良いですか??
?」
IF:NGなら
レン:「あやややや…。お忙しい所をありがとうございましたですぅ。 また質
問しに来させて下さい、です。」
(時間を割いてくれた導師に深々とお辞儀。 学院を後にする前に図書館
によるつもり。)
IF:OKなら以下最後まで。(油単体で動かす事が成功した後も油+水ver.も試し
ます。そのために必要なターン数謳います。)
○まずは油単体で。
レン:(リュックからランタン油を取り出し、袋の口を緩めておく。まずは油単
体が動かせるかやってみるつもり。)
『♪おいで…水の…仲間達…』
<…油だけど他にどう謳おう???>
(リュートを爪弾き、勝手が違うため戸惑いながらもウンディーネで油を
動かす準備を始める。)
IF:成功
レン:<おぉ…できたですぅ♪>
『♪踊れ水の仲間達。 環になり踊れ。踊れロンドを。 廻り巡れ、巡り
廻れ。 お戻り、水の仲間達。』
(出来た事が嬉しくて、晴れやかな笑顔を導師に向けた。そのまま操作性
を見るべく室内を動かし、最後は袋に戻す。)
IF:失敗+上記IFでの成功後も
○そのまま謳い続け、今度は水で器を作り油を抱え込もうとします。
レン:(腰の水袋の口紐を緩める。今度は水で器を作り油を抱え込むイメージ。
)
『♪おいで水の娘達。 その手の中に、抱け仲間を。』
IF:成功
レン:『♪誘え水の娘達。 踊れロンドを 仲間と共に。 ゆらゆら揺れて零さ
ぬ様に。 その手の中に 抱け、仲間を。 彼方此方を巡らせて、お戻り水の娘
達。』
(水を動かし、ランタン油を掬い上げる。 室内を動かしてその操作性を
確かめたり。最後は油を袋に戻して水も水袋に戻す。 出来た〜と嬉しそう。)
IF:失敗
レン:<…技量? 力? 両方だったら嫌だなぁ…。>
「レンに足りない物って…?」
(しゅん…と肩を落として謳を手放す。水や油を残さないようしっかり後
片付けをしつつ質問。)
分岐が多くて申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
indexへ