【トライアルPLミル】ミッションプm%C%H_真紅のダリア
Y NAKADA <miruani@hotmail.com>
Fri, 25 Jul 2008 16:06:21 +0000
こんばんは、トライアルGMのミルです。
うりえるさん、ご指摘ありがとうございます。
自分は詰めの甘い所が多々あるので今回のアドバイスは参考にさせていただきました。
そのアドバイスを参考にしたうえで、修正版として今回のプロットを書かせていただきます。
____________________
・真紅のダリア
予定参加人数:3-4人
報酬:15〜10S:MeP2〜3
<導入>
記憶亭に尋ねてくるシルクハットを被った紳士服姿のエルフの男
彼の名は「アーネスト=シルフェン」、齢350歳の老け顔のエルフで
魔法学院では”宿木”の名を持つ植物専門の研究者である。
新薬「生命力増幅液」の開発の研究を行い、試験を行う予定らしい。
その為、万が一の事を考え護衛となる冒険者を雇いに記憶亭へ来た。
<展開>
指定された翌日の昼、案内された場所は南地区の町外れ
そこには1人の若いローブ姿の男がいる。
彼はアーネストの助手らしく、アーネストと二三口話すと冒険者にお辞儀をし帰って
いく。
助手は結界の準備をしていたらしく、
地面には埋め込まれた古木が一つの植木鉢を囲うように五本、植えられている。
(古木は植木鉢からそれぞれ10mずつ離れている。)
(植木鉢には花:ダリアが植えられており、まだその花はつぼみの状態である。)
アーネストが植木鉢に新薬を垂らし、土に染み込ませ、次に自分の指をナイフで切
り数滴垂らす。
するとつぼみだった花がみるみるうちに開き始め、最終的には見事な大輪を咲かす
。
(真紅の花びらはとがっており、形状は菊の花に似ている。)
ここでアーネストが古木結界の外側へ移動し、結界を張る。
しかし見事に咲くだけでは留まらず、みるみるうちに花は大きくなり、高さ2mまで成長
する。(うち花の部分は1mくらい)
すると地面からいくつもの蔓が飛び出し、鞭をしならせるように冒険者を威嚇してくる
。
⇒戦闘へ
<結末>
ダリアの退治に成功したPC達、
終了後にアーネストから代価として10S(4人の場合)or15S(3人の場合)支払われる。
今回の実験で成功へ繋がるヒントを得たようだ。
@戦闘
戦闘スタイル:ターン制
PCが誤って結界である古木を倒してしまった場合、結界が破れる。
そこでアーネストが参戦しダリアを倒すことになるが、報酬は半額になる。
(アーネストは被攻撃対象:イニシアチブ9で毎ターン威力30+2D6のエネボルを撃つ)
戦闘データ
真紅のダリア…イニシアチブ18
HP:280
MP:100
命中:13
打撃:40
回避:8
防御:10
魔法防御:10
魔法抵抗:5
※特殊能力
対象1人を蔦で捕縛することができる。
捕縛の成否は腕力2d6ダイスで勝負し(ダリア補正値:3)、NPCが勝てば捕縛
捕縛中の場合PCはそのターン物理攻撃・魔法攻撃をすることができない。
捕縛は次ターン後、解除。解除する際はPCを地面に叩きつけることができる。
PCに基本打撃30+2D6の回避不可能攻撃を与える。(防御判定有)
捕縛した場合蔦を斬る・破壊すると選択された場合次の戦闘データを利用する。
蔦が倒された場合、捕縛状態を解除できる。
他PCにより力ずくで解除しようとするなら腕力勝負(ダリア補正値:3)
PCが勝てば捕縛解除
蔦
HP:15
MP:0
命中:0
打撃:0
回避:10
防御:0
魔法防御:10
魔法抵抗:0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
以上です、よろしくお願いします。
_________________________________________________________________
ボーナスが出たら、同僚が次々転職!転職活動ってやったほうがいいの?プロに相談してみよう。
http://search.msn.co.jp/results.aspx?q=%E8%BB%A2%E8%81%B7%E3%80%80%E7%9B%B8%E8%AB%87&form=MJCEAA
indexへ