MM 「ホイール・サクリレッジ」 (レン PL 睡蓮)
睡蓮 <denneko999@yahoo.co.jp>
Tue, 15 Jul 2008 00:56:22 +0900 (JST)
担当GMさま
色々お世話になっております、睡蓮です。
ランタンつけて見ますね〜;;ドキドキ;;
真夜中の鬼ごっこだなんて怖すぎですが、頑張って逃げ切りたいと思います。
(そして首輪で酒場に入って物議をかもしてやるー(ぉ )
ではw今回もよろしくお願いいたしますね^^
*****************************************************
PC名:レン(ウォーレン=ダルディス)
PL名:睡蓮
返信メールアドレス:denneko999@yahoo.co.jp
今回の方針:高性能のランタンを持っているので、神殿の明かりがある内に身を
隠せそうな所でランタンをつけます。火がつけば光量の調節し、位置を気取られ
にくくします。角を曲がる時などは、方向を気取られないよう無光状態にして曲
がります。
何をするにも周囲の音に気を配り、こちらも音を立てないよう注意して動きます
。
***************************************************
レン:<灯り…つけたら目印になっちゃいそうで怖い…。でも…>
(ランタンに火をつけようか迷う。神殿の明かりが僅かでもある内に身を
隠せそうな所に隠れ、空の様子を見る。リュックを下ろし、ランタンを取り出す
と油をセットする。火打石に火打ち箱も取り出すと焦らないよう慎重に、出来る
限り素早く。明かりをつけようとする。その間も聞き耳は立てて神殿兵・神殿関
係者の動きには注意する。)
<ついて…お願い…ついて…>
IF灯りがつけば
○光量の調節機能があればそれで、無ければズタ袋等で燃えないように気をつけ
つつ周りを囲い、位置を気取られにくくします。移動の際には周囲の音に気を配
り自警団の巡回等でもやりすごすつもり。
レン:<灯り…漏れないようにしなきゃ…>
(光量を調節し、細心の注意を払って光が遠くまで漏れない様にする。ズ
タ袋等を使う時には熱で燃えないよう注意して光量を抑える。)
レン:<音…たてちゃダメ…身も低くして…>
(ゆっくりと深呼吸して気分を落ち着かせ様とする。周囲の音に耳を澄ま
せ足元を確認しつつ、身を低くして移動開始。初めの角を曲がる時には無光状態
にし、どちらに向かったかわからないようにする。)
IF灯りがつきにくく時間がかかりそうor神殿兵が迫ってる気配があるなら
○灯りを諦め、地面すれすれに顔を近づけて路地の様子や障害物の有無をチェッ
ク右手を壁に沿わせてその壁伝いに慎重に移動する予定。大きい通りに出そうな
らその手前でまた通りの様子をチェックします。移動する時もなるべく身を低く
して地面の様子に気を配り障害物や自警団等の巡回にも気をつけます。灯りをつ
けようとした動作で目が暗闇に慣れないなら、神殿兵・関係者の動きに注意しつ
つ身を潜めて目が慣れるのを待ちます。
レン:<どうしよう…どうすればいい?>
(じわっと涙が浮かびそうになるのを懸命に堪え、その昔一座の座長から
教わった暗闇の歩き方を必死に思い出そうとする。)
レン:<確か…地面の様子見て…壁とかあるなら手をついて…身は低く…慎重に
…慎重に…。>
(暗闇に目が慣れたら一度地面に顔を近づけて周囲の状態をチェック。音
を立てないように慎重に。右手を壁に沿わせて移動。人の声や足音等、音には細
心の注意を払い身を隠せそうな所がないか探します。)
以上となります。
宜しくお願い致します。
indexへ