Re: 装備品一覧
"rsc98642" <rsc98642@nifty.com>
Sun, 7 Jun 2009 12:40:49 +0900
うりるえです。
メールの行き違いになった。
ありがと。
すげぇ種類が多いんだけど、これって同じじゃね?
って物があるんだよな。逆にシンプルにまとめる方向もあり。
むしろそうしよう。細分化は武器だけで良い。
基本防具+盗賊系・レンジやー系・魔法系(各種)
ぐらいの分け方で良い。(基本も回避重視・装甲重視で2分化されるが)
>筋力=重量制限
そのとおりだな、別にする必要もないか・・・
----- Original Message -----
From: "坂井恒平" <kohey.sakai@gmail.com>
To: "rsc98642" <rsc98642@nifty.com>
Cc: <miruani@hotmail.com>; <norahituji@yahoo.co.jp>
Sent: Sunday, June 07, 2009 11:14 AM
Subject: Re: 装備品一覧
> ども、きいです。
>
> 色々再送。
>
> サイト:http://tmohgw.twinstar.jp/
> gmml:gmml@tmohgw.twinstar.jp
>
> GMツール:http://tmohgw.twinstar.jp/cgi-bin/admin/admin.cgi
> ID:GM/PW:tmohgw1048 で入ってください。
> アイテム作成や、報酬振込みなどが可能です。
>
> ブログ:http://tmohgw.twinstar.jp/mt/mt.cgi
> ID:うりえる/PW:このメアド でログイン可能です。
> 記事投稿や、GM専用ブログの閲覧・編集が可能です。
>
> いまのところ、議論に進展は無いですね。
> 全体を俯瞰してみて気付くのは、「良く出来てたなぁ」ってことですよ。
> 防具とか、ちょっと追加を考えてみても、「あれ?なんか同じような性能のものがちゃんと準備されてるなぁ」とか。
> 追加要素やオリジナリティも出さないと、発展は無いのでさらに考えてみますが。
> 重量は、「装備総重量」制限でいいんじゃないか?
> 筋力の範囲で、色々個性を出して欲しいし。
> 個別に考えちゃうと、20でフルプレートまで行けてしまうので、制限あってないようなものになっちゃうし。
>
> アンケートも再送しておきます。
>
> 一章:
> http://www.aricourse.net/system/pcload.php?PARAM_VALUE=f937a2e650cfb07cb7a02f&up1=&up2=&up3=
> 二章:
> http://www.aricourse.net/system/pcload.php?PARAM_VALUE=f937a2e650cfb07cb7a02c&up1=&up2=&up3=
> 三章:
> http://www.aricourse.net/system/pcload.php?PARAM_VALUE=f937a2e650cfb07cb7a02d&up1=&up2=&up3=
> 四章:
> http://www.aricourse.net/system/pcload.php?PARAM_VALUE=f937a2e650cfb07cb7a02a&up1=&up2=&up3=
>
>
> 2009/06/06 15:00 に rsc98642<rsc98642@nifty.com> さんは書きました:
>> うりえるです。
>>
>> >複数ステータスは無理
>>
>> 了解。ちと見直してみる。
>> っていうか、多分一部リストを変更する事になる。
>>
>>
>> 戦士系防具に対して 筋力
>> 魔術系防具に対しては 魔術スキル(1部除く)
>> 盗賊系防具に対しては 盗賊スキル
>>
>> 盗賊系防具で、器用依存も考えたのだけど、
>> 器用が必要な防具って何だろう?と考えて・・・
>> 着るのが難しいとか?(知恵の輪のような防具なのかw)
>>
>> その機能を正常に動作させるって意味合いなら、スキル依存っぽいね。
>>
>> って事かな?
>>
>> ちなみに、
>> 防御・回避スキル ってのは
>> 見切りの為の勘や知覚力の強化だったり足捌きだったり。
>> ダメージをうまく逸らしたり、効果的に防具を使う技術って意味合いだね。
>> なので、戦士系は他の面子より前線での生存率が上がる。(被ダメージが減る)
>>
>> 防具は基本的に必要筋力(重量的な制限)は、
>> 装備総重量に対する制限でなく
>> その装備を付けて『自然に動作可能』って意味合いで
>>
>> つまり、『重たいの我慢すれば着れる』って意味合いではない。
>> 『身の程度の重量なら着ても、いつもどおりに行動が可能』
>> って意味合いで
>>
>> すまん、
>> メールが一部ロストしたので(OS再インストールの為)
>> 意見をまとめたものがあれぱ再送してくれ。
>>
>> MPHGのアドレスとメアドと、GMに必要なツールの場所とかも
>> 送ってくれると助かる。
>>
>>
>> ----- Original Message ----- From: "坂井恒平" <kohey.sakai@gmail.com>
>> To: "マリアPL 野良羊" <norahituji@yahoo.co.jp>; "リシルPL ミル"
>> <miruani@hotmail.com>;
>> "rsc98642" <rsc98642@nifty.com>
>> Sent: Friday, June 05, 2009 11:40 PM
>> Subject: 装備品一覧
>>
>>
>>> どもきいですよ。
>>>
>>> 装備品の一覧をエクセルに落しました。
>>> で、装備制限を若干いじるとして、必要スキル・必要レベルでの制限と、必要ステータス・必要値での制限でどうでしょう。
>>> さすがに、敏捷10以上なおかつ器用15以上といったような、複数ステータスでの縛りまでは、システム化は難しいので、勘弁して。
>>>
>>> 添付は公式設定をそのままフォーマットだけ変更してあります。
>>> (重量は新紀元社「武器と防具」から大まかな数字を)
>>>
>>> 装備可能なキャラを拡大したい物があったら、装備品の名称と新たな制限の内容をgmmlに投げてくださいな。
>>> 討議の上、追加していきましょう。
>>>
>>
>>
>>
>
indexへ