ホリィ:CM「スリにご用心」感想

"nim" <glorify-asbcrusaders@zeus.eonet.ne.jp>
Mon, 8 Sep 2008 22:36:43 +0900


PC名:ホリィ
PL名:よしお
返信メールアドレス:glorify-asbcrusaders@zeus.eonet.ne.jp

GM作業お疲れ様です。
今回はCMの感想です。宜しくお願いします。


戦闘や侵攻のテンポは良かったと思います、前回同様さくさくしていてやりやすかったです。
突発ミッションでなく人員を集めてからのミッションということでストーリーにも絡みやすくPLとしては参加しやすかったです。あの手のって突発だとスルーされがちですしね。
時間進行がシビアだったので他のPCに関わる時間、起こす動作などがとれなかったのが少しだけ心残りです。知り合いを増やす気のない自PCの問題もありますけど。
シェーンPLさんがタイピングが遅そうなのでもう少し早くターン制に移行してもよかったとは思います。この辺りはしょうがない気もしますが。
でもそれだとライズンとかは使えてなかっただろうなぁ・・・。

CM後の雑談でも言いましたが、グラとロンのオチは正直微妙でした。
キャラ設定が強引すぎる気がしたのと、捕まったところで死刑になる可能性があるのに引く理由が弱い、奥の手(ウンディーネ)の効果と意味が薄すぎる、と言った感じでしょうか。
自分も最後の最後でCM終了宣言が来るまでずっと疑っていましたしね。伏兵もいると思っていましたし。
なによりウンディーネならとりあえず使ってみて逃げるという選択肢も出来たような・・・。
後日談としてNPCに語らせる予定だったなら普通に本編で出せば良かったとも思います。それをしないと分からないシナリオってどうなんだろうっていう気がしたり。自分の好みも多分に含んでいますが。
PLBBSで呪歌の話が盛り上がっていたので行われた実験作だったのかなという印象です。 



あと、プレチャを見て思ったのですが、魔法の強さ自体は現状でいいんじゃないかと思います。
グララン魔法使い相手にアーキスがライズンスティールを使えばあれくらいは普通に出来る気がしますし。
というかアーキスレベルでアレが出来ないとなると魔法が微妙すぎる気が。事実ライトだと駄目でしたしね。
呪歌もやはり自分はそこまで強いとは思いませんでした。特にターン制のCMで勝つ普通に戦闘状態という状況ではそこまでの驚異には感じませんでした。
こちらにスペルユーザーが多く味方の誰かが抵抗してくれるだろうという打算もありましたが。

魔法を調整すればするほど弱くなっていきそうな気がしてちょっとだけ心配です。
強い方向に調整ってあんまりなさそうですし。
ああ、呪歌に関しては家路がやたら強化されてて吹いたのは秘密です(
帰巣本能みたいなのを刺激するんじゃなくてまんま帰宅なのか・・・。


とまぁこんなところです。
自分がGMしてたら出来ないだろうってことも普通に突っこんでるのはごめんなさいー。 

ホリィPLのよしおでしたー。 



indexへ