赤い空(再送)

"rsc98642" <rsc98642@nifty.com>
Tue, 2 Sep 2008 07:56:39 +0900


ども、担当GMです。
メールサーバーが8/30にトラブルあったらしく
その影響?が出ているかも・・・ちと、確認のため、再送させてください。

ルカ&ホリィの行動結果をお伝えします。

> ルカ:「……と、さっきの固焼きパンや干し肉、後10日分お願いね」
> (店に戻り、忘れていた分を更に購入)

店員:「はいはい」

と、もう10日分用意してもらった。(代金引き落とします)

当日・・・

> ホリィ:「はーい、おはようさん。アレだよね、基本夜の関係だから朝日が違和感ありまくりだよね。」
> (ひらひらと手を振り朝の挨拶)
>
> ルカ:「や、おはよ。」
> (ホリィと合流し、乗り合い馬車へと乗り込んでオフィスコに向け出発する)
>

乗合馬車乗り場で合流した2人

> ホリィ:「んーとね、わんつーさんしー・・・はい銀貨5枚。」
> (銀貨を数え支払う)

ルカ、ホリィ共に銀貨5枚を職員に支払い、割符を受け取り、指定された馬車へと向う。 



> ホリィ:「ん、これだこれだー。へー、立派なもんだなー。」
> (馬車の外観や形態を簡単に調べる)

ルカとホリィが乗り込む乗合馬車は、2頭引きの大きな『幌馬車』。
厚いテント地で囲まれており、雨風は防げそうだが、矢は突き抜けて来るだろう。

幌の内部は、両サイドにベンチがあり、客は其処に座り、馬車の縁に寄りかかって過ごす。
奥と、真ん中に食料、水などの詰まった樽が置かれており、
テーブルの様に並んでいる。
馬車の周りは袋や道具類がぶら下がっている。

こういった馬車が今日は3台、列を組んでオフィスコに向うらしい。

 ホリィ:「やーやー。これから数日ほどお願いね。」
> (にこやかに近づき握手求め右手を差し出す。相手が応じてきたらしっかりと握り返す)

御者はにこやかにホリィの握手に答える。

御者:「高い馬車なら矢よけの装甲のついたものも有るんだがな、まぁよろしく頼むわ 


    オフィスコ近辺の道は荒れてるからよ、尻の下に何か敷いとけよ」

と、雑談がてら話を聞くことに・・・

> ホリィ:「そんでさ。俺ぁあんま詳しくねーんだけど最近のあっち、オフィスコの情勢とかどんなもん?
> 今回使うルートも最近は安全って聞いたんだけどね。実際そなの?・・・なんだっけ?銀狐のナントカっつー厄介な妖魔が出没するとか聞いたんだけど。」
> (そうだそうだ、と付け足しながら喋る)

御者:「噂には聞いてるが、ガウディ側にはまだ来てない様だぜ、ガウディ、オフィスコ間の
    街道は、騎士団の連中が定期的に巡回してるからなぁ。
    オフィスコを越えたら、とりあえず妖魔は良く見かけるようだ・・・
    オフィスコ駐屯の斡旋を受けた傭兵を良く乗せるよ。」

と、話を聞くことが出来た。

 ホリィ:「さてと、いやー、ご一緒させていただくホレイショっつーもんです。 
     こっちはルカ。よろしゅーしてやってくんなせぇ。」
> (へっへっへと揉み手をしながら近づきにこやかにご挨拶。失礼でない程度に見て相手の身なり、装備があるならそれも確認)

同じ馬車に乗る他の客は、聖印を下げた年配(40代ぐらい)の神官と、
その弟子だろうか?若い信徒の少年。
他には、無愛想な革鎧を着た男である。

神官:「ご丁寧に・・・オフィスコの教会へ定期診療派遣の為に行くところなのですよ」 

とにこやかに答える神官、弟子の少年は大きなカバンを持っている。

革鎧を着た男はルカとホリィを一瞥した後、
とくに何も語る事無く、マントに包まり、縁に寄りかかり休息を取り始める
マントに包まれてよく見えないが、彼の装備は、
蝋で煮詰めたのか固めの革で作られた胴衣に腰には
2本の大型ナイフがぶら下がっているようだ。

−−−−−−−−−− キリトリ −−−−−−−−−−−
3台の馬車が列を作ってオフィスコへと向う。
御者は2人、それぞれ交代で手綱を握り時折、馬を休ませながら、進みます。
前の2台にの客は主に傭兵のようです。
移動は、基本的に、日が昇ってから準備出発・・・夕方に止まり、夜営地設置夜は休息となります。
料金を多く支払うことで、食事も用意する事もあるそうで信徒の少年と神官の2人は、 

御者の作ったマメのスープと固焼きパンで食事をしたりしてます。
水は代金に含まれて要るそうで、言えばある程度は分けてくれます。
夜の休息時は、無口な男と、御者3人で交代で見張りをしてくれるようです。
御者から聞けば、彼はオフィスコに向うために、
ロハて馬車に載せる代わりに護衛兼見張りとして働く必要があるとの事です。
道中にしたい事があれば、行動をお願いします。特に無ければ、その旨をお伝えください。
状況の変化(襲撃等)、もしくは、オフィスコ着の描写を行います。

以上 




indexへ