箱の中身:タロット
"坂井恒平" <kohey.sakai@gmail.com>
Thu, 9 Oct 2008 14:28:13 +0900
アーキスの箱開けもなんだか妙に引っ張ってしまって、GMとしての能力は無いなぁと痛感する毎日ですわ。
タロットを引かせて、アイテムを決めようと思っています。
下記候補リストです。
「コレは勘弁」てなネタがありましたら、再考しますんで、ざっと目通し願います。
きい
0 愚者:
空っぽ。
I 魔術師:
炎の指輪(魔法系LV12)
焔鉄・炎のレリーフ
防御2
魔防1
知力2
1日1回ファイアーボルトが使える(MP消費なし・発動値は30、威力は50固定)
呪い:装備すると解除不可。
II 女教皇:
傷薬(5回分)
塗るだけでHPが50回復
呪い:塗った部分に毛が生える
III 女帝:
飲み薬(5回分)
飲むだけでHP全快
呪い:おなかを壊す(服用から一日の間、戦闘行動にペナルティ。戦闘時用のパラメータが全て半減)
IV 皇帝:
剣の模様の護符(5枚)
付与魔法の研ぎの効果(MP消費なし・上昇幅は10)
呪い:攻撃力アップの代償に防御力が同じだけ低下
V 法皇:
眠りのオルゴール
呪歌の子守唄と同じ効果。(MP消費なし・発動値は30固定)
呪い:悪夢を見る(眠っている間、10MP/Tの精神ダメージ)
VI 恋人:
クピドの矢(5本)
刺さると、魅了状態になる。
(発動値は30固定)
呪い:刺さると、襲われる。
(攻撃倍増・回避/命中半減状態で、常にターゲットにされる)
VII 戦車:
車輪のモチーフの指輪(魔法系LV12)
鋼
防御1
魔防1
知力1
エネルギーボルトを使用時に魔力+10
呪い:装備すると解除不可。
VIII 力:
握り拳の模様の護符(5枚)
付与魔術の鋼化の効果(MP消費なし・上昇幅は10)
呪い:敏捷が1に。
IX 隠者:
杖のモチーフのブローチ(魔法系LV12))
真銀
防御1
魔防2
知力1
1日1回サンダーブラストが使える(MP消費なし・発動値は30、威力は50固定)
呪い:装備すると解除不可。
X 運命の輪:
サイコロのモチーフの指輪(なし・0)
鉄
防御0
魔防0
知力0
1日1回だけ、サイコロを振りなおすことが出来る。
呪い:装備すると解除不可。
XI 正義:
小さな天秤
取引時に相手との間に置くと、相手は嘘をつけなくなる。
(1回で壊れる)
呪い:自分も嘘がつけなくなる。
XII 吊された男:
小さな人形(5体)と針
付与魔術の鈍らの効果(MP消費なし・減少幅は魔法系スキルLV+3)
呪い:50%の確率で、自分に効果が出る(1D6:奇数で相手。偶数で自分)
XIII 死神:
どくろの描かれた小瓶
添えられた説明書によると、開ければ人類が死滅する病原菌が入っているらしい。
決して開封してはならないと、注意書きがされている。
XIV 節制:
飲み薬(5回分)
麻痺・毒などの異常が問答無用で回復する。
呪い:代償としてHP/MPが10になる(使用時に10以下の場合はそのまま)。
XV 悪魔:
XVI 塔:
ハンマーの模様の護符(5枚)
半径1メートルの範囲の、石造の物体を粉々にする。
呪い:行使者の所有物一点が巻き添えになる。
XVII 星:
流星の模様の護符(5枚)
敏捷が10上昇する(1時間)
呪い:効果が切れると今度は敏捷が10下がる(1時間)
XVIII 月:
月のモチーフの指輪(なし・0)
防御1
魔防0
知力1
1日1回シェードが使える(持続時間は4時間。範囲は半径10m。行使者を中心とする)
呪い:装備すると解除不可。
XIX 太陽:
太陽のモチーフの指輪(なし・0)
防御0
魔防1
知力1
1日1回ライトの効果を発揮する。(持続時間は4時間)
呪い:装備すると解除不可。指輪が発熱する(1時間にHP-5)
XX 審判:
小さな銀のラッパ
一回使うと壊れる。
音を聞いた味方に、ホーリーウェポンの効果。(持続時間は10分)
呪い:同時にバーサーク(打撃倍増・命中/回避半減する)
XXI 世界:
「汝に世界を統べる力を」と書かれた紙切れ。
紙切れには魔力などは無い。
逆位置なら愚者・死神・世界を除いて呪いあり。
indexへ