Re: 新規参入について

"rsc98642" <rsc98642@nifty.com>
Wed, 5 Nov 2008 22:32:19 +0900


うりえるです。

格差が激しすぎるのは同意
おそらくある程度の実力が無いPCが離れたのも
そういった理由があるからかと。

まぁGMが増えるまで待って。
一度、リセットしたら良いかも知れん。
装備とか装備とか装備とか

キャラはそのまま使うもOKで、
平行世界なので、全員市販装備からスタート
所持装備と能力にに比例して『Mepと所持金』を譲渡しますので
キャラシーを再構築してください。
その際、新キャラ作成も許可します。

ぐらいしないと直しようが無いかと

以上
----- Original Message ----- 
From: "Y NAKADA" <miruani@hotmail.com>
To: "うりえるさん" <rsc98642@nifty.com>; "サニロさん" 
<mitsuru@song.ocn.ne.jp>; "きぃさん" <kohey.sakai@gmail.com>; "野良さん" 
<norahituji@yahoo.co.jp>; "NAKADA" <miruani@hotmail.com>
Sent: Tuesday, November 04, 2008 11:12 PM
Subject: 新規参入について


>
> メーリングリストが不調なせいか送れていなかった模様で、直で送らせていただきます。
>
> ども、ミルです。
> TRPG経験者の知り合いと少し新規参入について話をしてみました。
> 外から見たMOHGで、やりたいと思うならどういった要素を考慮すればいいか。
> まだ一人の意見なんでコレが全てだとは思いませんが、まとめて置いておきやす。
> 参考になればいいかと。
>
>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 現在の環境だと新規が遊ぶのは難しい。
>
> 立場もそうだが、そういった予備知識の有無が、かなり有利不利を生む気がする。
> ベテランならその程度のハンディなんてどうとにでもできるが、
> 新人さんとか一見さんはきっときつい環境
>
> *****  *****  *****  *****  *****
>
> ・ハンディの詳細
>
> 「新規と従来居るキャラとの(キャラデータ的な意味での)実力差」
> 環境をリセットするわけじゃないなら、世界知識でのハンディ、装備やレベルでのハンディがあり、
> 新規は二重三重のハンディを背負うことになる。
>
> この手の規模だと、ハンディ抱えて「雑魚はすっこんでろ」って扱いを受けることは珍しくない。
> プレイヤーの良識を信じられる水準かどうかが鍵。
>
> *****  *****  *****  *****  *****
>
> ・想定される新規の不満
>
> 「脇役募集」なら、それはそれでって感じだが。
> プレイヤーの技量以外での格差用件をずっと残していると、いずれ軋轢になる。
>
> 新人を受け入れるなら、新規参加者保護の専用卓を作ってサクサク回さないと、
> ただの脇役でイヤな思いをするだけだと思われ。
>
> 「厨設定はダメ」なんだけど、「既に経歴を背負った連中は装備も背景も厨設定並」というこの現実。
> これと一緒に初期装備で冒険とか、一種のイジメじゃないですかw 騎士と従者ですか? みたいな。
>
> 一般のTRPGの場合、その卓の中でバランスが取れてればいいから。pcが強くなった分だけ敵を強くすればいいし、
> 一人が強くなったら仲間も強くすればバランスが取れる。でもこのシステムはそうはいかない。
>
> あそこで自分専用の装備をバンバン使ってる連中がいるのに、なんで俺達は量産品限定なんだ、みたいのは絶対出てくるし。
>
> オンセが一般に広まる中で。
>
> 市販のシステムで遊べる環境が提供されている。
>
> 能力格差。アイテム格差。経歴の格差。
>
> それらを抱えて、「埋もれないキャラとして一緒に立ってくれ」ってのは、それだけで条件がマゾい。
>
> 普通に考えれば「自分にスポットを当ててくれやすい市販システムの環境に行きます」って考えちゃうだろ。
>
> *****  *****  *****  *****  *****
>
> ・具体的な対応策として
>
> 「新人限定セッションを5回」、そこで大盤振る舞いのパワーレベリング
> 実にストレートな解決法。
>
> データのハンディなんて、キャラの設定に「他人にはないものが一個でもあれば」花開くのを楽しみに我慢できる
> 設定の特殊さが問題だという話だと、結局熟練キャラと肩並べて競演するのはずっと先のことになる。
>
> レベルも経歴も設定も渋く、でも「既存のメンバーと肩を並べて活性化してくれ」って言われても、最初の敷居が高すぎる。
> モチベーションを失わずに頑張れる「未来の色」とか「自分だけの色」が最初からあってもいいのではないか。
>
> ただ、初期装備は「ひのきの棒」と「皮の鎧」だけど、頑張ればそのうち鉄の槍くらいは装備できるから頑張ってって言われても。
> 脇にいる連中がロトの剣ぶん回してたら、参加についてちょっと考えるよ? って話。鉄の槍じゃ夢は見れない。
>
> 人が脇でロトの剣を振り回してるのに、「お前はロトの勇者じゃないから、鋼の剣までだ」って言われちゃうと夢がないのよ。
> 新人の維持に何より効果的なのは「夢」
>
> *****  *****  *****  *****  *****
> ____________________
>
> はい、途中でまとめるのを挫折しました(ぁ
> _________________________________________________________________
> まだ今年の紅葉スポットを決めていないあなた!全国紅葉ガイドをチェック!
> http://travel.jp.msn.com/special/domestic/kouyou2008/index.htm 




indexへ