【海月→きいさん】鍛冶屋とか

A A <utakatanosijin@yahoo.co.jp>
Sun, 20 Jul 2008 23:40:41 +0900 (JST)


お疲れ様です。海月です。

鍛冶屋の件で一つだけ。

・ガウディの鍛冶屋って万能なのかい?

ってことです。
強すぎる武器が作られるなら、「腕に余りますね」で断ってし
まえば良いのにって思う。
つまり、希少金属が冒険の報酬として手に入っても良いと思い
ますが、それは金があったとしても強化できるとは限らないっ
て話題です。
実際、私の場合も闇月長石とかはガウディの鍛冶屋レベルでは
扱えないということになりましたしね。

じゃぁ、なんでその処理が必要とされたのかというと、すでに
武具のバランスが5thの際に崩壊していたからです。
そのため、なっつさんがこのMOHGを立ち上げたことで、めちゃ
めちゃバランスが考えなおされています。
(実際、一回完全に全ての武器の値を白紙に戻して考え直され
ています)

きいさんのオプションのステータスの数字とか見て、「鍛冶上
限金額」が設定されていいないのを見たので思うことですが、
今後鍛冶で対応すればするほど、現状のバランスは壊れていく
と思いますよ。

で、以下は余談。
その対応策として当時実装直前まで考えられたのが
・武器の耐久値を全て100とする。
・武器には耐久値があり、一回振ると100からその耐久値が引
かれる
ってものです。
つまり、高い武器であればあるほど、その補修費用がかかると
いう考え方です。
MOHGに実装の必要はないと思いますが、5thでは別サーバで動
作確認のテストまではやっていました。

ゲームシステムのバランスってのは、運営側がきちんとどうい
う目的でどういうサイトを運営するかで変わってくる部分なの
で、きいさんとサニロさんとうりえるさんの三人で「どういう
ヘヴゲにしたいのか」を決めてから実装なりルールなりを設け
ないと徐々にサイトがどの方向に向かおうとしているのかもわ
からなくなると思いますよ。



indexへ