Re: 高帽子の商人

"rsc98642" <rsc98642@nifty.com>
Sun, 20 Jul 2008 19:44:41 +0900


担当GMです。
ラーディの行動に対しての結果を報告します。

商店街にて


> ラーディ:「や、こんちゃ。今日も威勢が良いね、聞いてて気分が良いよ。
>       えーとね、いつもの通り芋と豆と……他に何かいいの入ってるかい?」 
> 
>      (馴染みの青果物店に顔を見せると、食材をあれこれと買い込む。
>       その量都合5人分。家族は3人だが、2人分は軽く食べる人間が2人居る) 
> 

顔見知りの中年夫婦が切り盛りしている店で、ラーディはいつも通りに声をかける。

親父:「トマトやトウキビなんかどうだい?」

梅雨があけ、店先に出されている品物も変化し、夏野菜がちらほら見える。
もう少ししたら、色づいた夏野菜がゴロゴロ並ぶだろう。

>
> ラーディ:「あ、そうそう。知ってたら教えて欲しいんだけど、
>       『アコーダンス貿易商』って聞いたことあるかい?
>       最近食料品を大量に仕入れたと思うから、
>       卸売市場とかで聞いたことがあるかと思ったんだけど……
>       評判とか、聞いてないかな?」
>

中年夫婦と買い物しながらの日常会話にも景気良く答えてくれる

親父:「アコーダンス?・・・かあちゃん知ってるか?」

おばさん:「この宿六、会合って言って飲んでばかりいるから覚えてないんだよ!
       シーポート拠点の貿易商じゃないか。芋やら穀物やらを扱っている
       まぁ、聞くのは名前だけ出しねぇ…実際、家みたいな小さい店とは直接 

       関わりはないからねぇ・・・変な噂は聞いた事無いけど、ごめんなさいねぇ」

と、存在は知っているが、内情は良く知らないらしい。

> ラーディ:「こういうとき、商工会とかにツテがあるといいんだけどねー……
>       あ、情報料にもうちょっと買っていこうかな。
>       そこの果物、2つくらい包んでくれる?」
>      (苦笑交じりに肩をすくめて。
>       ふと目に付いた甘そうな果実を指差した)
>

おばさん:「まいど〜いつも悪いわね・・・これ、オマケしてくから」

と、真っ赤に熟れたトマトが載せられる。

−−−−−−−−−− キリトリ −−−−−−−−−−−

GM:日常生活上での聞き込みって事で、特に金額を引きません。

以上です。 




indexへ