Re: トライアルミッション「真紅のダリア」後処理
早川 史人 <rsc98642@nifty.com>
Mon, 11 Aug 2008 12:15:20 +0900
■報酬処理
>きいさん
報酬処理、ありがとうございます。
>感想コピペ
PC名:ライト=フィークス
PL名:青ピカ
返信メールアドレス:wakairo0322@yahoo.co.jp
ミッション【真紅のダリア】の感想
全体的にはとても面白かったです。
特に、ルカがとらわれたところや最後の花弁攻撃はちょっと驚きました。
文字通り最後の一撃っぽく、技のあとの様子も面白かったです。
ダリアの回避が結構高かったのが以外でしたね
回避より防御系かと思っていたので。
花弁が舞うことによってダメージが通っていることは分かったので
それは安心でした。
行動順を決めるときにはCPも2D6を振ったほうがよかったなと思いました
その日の体調云々もありますから、運の要素も絡めたほうが面白いかと。
あと、ライトの魔法がファンブルしたとき魔法暴発でダメージ
くらいあっても良かったかなとも思いました。
「プスッ」も面白かったですけど。ちょっと笑っちゃいました。
感想は以上です。
これからも頑張ってください。
楽しいミッションを期待しています。
ありがとうございました。
PC名:ホリィ
PL名:よしお
返信メールアドレス:glorify-asbcrusaders@zeus.eonet.ne.jp
いつもお世話になっております。
先日のCMでは有り難う御座いました。
テンポ良く進み内容も面白く3時間弱ほどを楽しませていただきました。
あとタイミング良く出てきたルキには一瞬本気で焦りました。まさかNPC助手として出ているのか!?と(笑
以下はCMの感想になります。
かなーり長いですが、宜しくご査収下さい。
◇CM告知
アーネストが選別と発言していたのですが、結局選別をまともにしていなかったりとイマイチ意味が無いように感じました。
CMの日程の問題かもしれませんが、もう少し選別というものを行っていればよかったのではと。金曜日とか。
また「新着情報」でのCM告知でしたが、酒場の掲示板の方がよかったような。
結果的に事前に仕事のことを知っていたのはホリィのみのようですし。
初日の時点で掲示板に告知していれば他の参加者を募ることもしやすかった、またPL情報からのみの参加という形にならないのでそーいう意味でも参加しやすいのでは?と。
これはCMの感想とは違いますが、「新着情報」の最終更新履歴や新着記事の有無などがTOP画面でも確認できると分かりやすいと思います。
自分はしょっちゅう見ているのであんまり気にしていないのですが、みんなはどうなのかな?とか。
◇CM導入
シバとアーネストのやりとりに微妙に不自然さを感じたような気がします。
「シバは学院から依頼されての不足要員でアーネストとは面識がなかった」といった感じだったのでしょうか。
NPCのお助けキャラ的なものだったのでしょうが、普通の一般参加で場合によっては辞退させるという形でよかったような。
その場合最後のシーンで負傷者を回復させることも出来ないでしょうが。「学院で応急処置と毒などの検査をして帰った」という形でも問題なかったような。
というか実験という主旨からでもそっちの方が自然ぽいかなと。主観ですが。
最後でうりえるさんが分かりやすくCMルームに入るために来たのかなぁなんて考えました(笑
◇CM本編
1回の戦闘に特化したこともあり全体のテンポはよかったと思います。盛り上がり所があるなどだれることもなかったですし。
重箱の隅になりますが、個人的に分かりにくかったのがダリアさんの描写でした。自分の読解力が足りないだけな気もしつつ・・・。
戦闘開始時から中盤までは相手のイメージがつかめず悩んだりもしました。
・動き回る木なのか、根を張らないだけで突っ立っているのか。(これはその後の説明で理解しました)
・天井付近で成長が止まったとあるが、その後も伸びていると描写されていた点。意思のある蠢く触手ではないというミスリードを誘うためのもの?
・うろ覚えですが、部屋の天井の高さが描写されていなかったような。ダリアの具体的なサイズや重量感が分かりづらかった気がします。
この辺りはログをパっと確認しましたが、ちゃんと読むとやっぱり自分の読み取りミスな気もします(
あと戦闘中のダリアとの距離の変化についても描写があると分かりやすかったと思います。
かなり狭いスペースで戦っていたので行動が限られてなかなか難しかったです。長物に入りそうなルカの剣がホリィやライトに刺さらなくて本当に良かった(
また、ルカが捕まった際にホリィの救出攻撃の命中判定にマイナス補正などがあってもよかったのでは?とか。
PLは攻撃しながら内心でルカに当たったらもうどうしようもないなーとかばっかり考えていましたよ。
ルカが身をよじったりしていたので、そこはもっとしっかりと締め上げてダメージなんかがあってもよかったかも?半分趣味ですけど(
抵抗判定次第では剣を落としてしまうなどのアクシデントなんかもよさそうだと思ったり。
ダリアの全体花弁攻撃は発動描写に焦りまくりました。
てっきり種を飛ばしてそこら中に分裂してジュニアがわらわらとかだと思っていましたので、花弁攻撃で逆に安心していたという(笑
このときに限らず全体的にシチュエーションが変わる際の前振りがそれっぽくて面白かったです。次の展開にどっきどき。
じれったいNPCという点ではアーネストは本当に良い味を出していました。
また、ルカとライトが出したファンブルはもう少し厳しい対応をしても良かったのではと感じました。
ライトは魔法発動での失敗なので爆発するかなぁとわくわくしてました(ぉ
ルカは転んで自分から相手の枝に刺さってしまうとか、近くにいるということでホリィに当たりそうになるとかな。こっちは困りますが(
緊縛プレイは最高に評価したいです。GMグッジョブ。アンタ最高やー(
◇CM終盤
上でもありますがシバの出現がどうだろうと思ったり。適当な学院関係NPCでよかったのでは、と。
また、ほぼ唯一の負傷者ということでホリィはアーネストに拉致られて色々調べられたりすると踏んでいたので、やや拍子抜けをしつつひとまず安心しておりました。
以上です。
以下はPL自身の反省点を。
きっと怪植物が出るだろうとPLが予想しすぎていたので、最初から実験結果を求めるよりも処理する方を優先しすぎていた気がします。
というか使用している武器的にも植物相手には分が悪いのでシバに譲り辞退するのが筋だったという気さえします(
進行的に他PCと絡む要素が少なかったというところもありますが、もう少し色々絡んでみてもよかったかな。
また、MOHGに登録してから逆立ちしても到底及ばない人外クラスの相手ばかりをしていたので、そこまでやばそうでないと判断してからのおちゃらけノリが過ぎたような気も・・・。なんだか感覚がマヒしている今日この頃。
能力値的にMOHG最下層のホリィは正直余裕なんか無くていつ死んでもおかしくないんですけどねorz
また、終わった後の反省会では意味が分からない発言があったりとすいませんでした。
特に後半は寝ぼけ気味でもうなにがなんだか(ぉ
とまぁ予防線を張りつつ。
ちなみにこちらの仕事はどうにか大丈夫でした。ご安心をー。
こちらも以上です。
いつもながら滅茶苦茶長文になってしまい、申し訳ないです。
CM面白かったです。それではGMトライアル頑張ってくださいー。でわ。
ホリィPLよしお
PL名 かるは
PC名 ルカ=レセルウィード(ルカ)
返信用アドレス karuha639@yahoo.co.jp
こんばんは。昨晩のCMではどうも有り難うございましたー。
とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ミッションの感想なのですが、順を追って書かせてもらいたいと思います。
まず、導入について。
木曜日にNPCが酒場に訪れたとき、NPCとホリィの会話で「選別をしにきた」と話しているの
をPLとして見ていたのですが、結局特に何か選別する様子もなく世間話だけで帰ってしまったの
で、あれ?と思ったりも。
後、CMの告知については、まだ正式なGMでないということで無理なのかもしれませんが、前日
に新着情報に載っただけだったので少し分かりにくかった気がします。
もしかすると気付いていないPLさんもおられたんじゃないかなぁ、と。
酒場チャットにログを残すか、新着情報がもっと一目で見て分かりやすければありがたいかなと思
います。システム的に可能なら、TOPで新着情報の最終更新日等が分かったりすると見やすい気
がします。
次に、CM本編について。
特にこれが悪いというのは無かった気がしますー。約3時間と程良い時間でさくさくとテンポ良く
、とても楽しませてもらいました。
次の展開に移る時のタイミングが上手いなぁという印象でした。
あ、昨日チャットでお話ししていた、感想についてこの辺りもらえたらという項目についても。
「ここはびっくりした」「予測はしてた」…花びらが散り始めていた時点で、全て散ったら枯れる
ということだろうかと予想していたのですが、途中で全部飛ばして攻撃だったのか!と(笑)
「この時の判定っておかしくねぇ?」…特にありませんでした。あえていうなら、ルカとライトの行
動で、ファンブルだともう少しペナルティがあっても良かったかも?
「ここはテンポが悪かった」…ありませんでした
その他雑感としては、ルカPLとして自分がもっとこうした方が良かったなぁと後から思ったのは
、つい切り倒すイメージがあったので斬りでと最初言ってしまいましたが、根本の直径1mの茎な
ら単純に威力がありそうな突きでと書けばよかったなぁというどうでもいいこととか、
PLとしてログで報酬のやり取りを見ていたのでPCでも見たような気になっていて仕事を受ける
と言った後実は報酬面について何も聞いていなかったことに気付いた、とか。
どうせ触手に捕まるなら女性PCが居た方がおいしいので良かった良かった、とか(
ちなみに、GMとしてもっとここでPLにこう動いて欲しかった、この反応は予想外だった等もし
ありましたら教えて頂けると嬉しいです。
と、こんなところで。
以上をもちまして、感想メールとさせて頂きますね。
機会がありましたら、また是非他のミッションにも参加させて頂けたらと思います。
色々とどうも有り難うございました!
それでは、よろしくお納め下さい。
>うりえるの感想
シバとのやりとりは確かに微妙だった
事前に話し合って、関係を明確にしてたらなぁ…と反省。
ダブルGMとかで、ミッション運営する事も、今後あるだろうから
その為の良い経験になりました。
(シバをNPCとして見ているから不自然なんだろうなぁ・・・と)
さて、テンポは良いです。判断も悪くない。
ファンブル、クリティカルの判断は結局GM任せなので
色々言われてますが、別に良いのでは?と俺の感想。
面白くしよう…って部分も見られますし。
PLも楽しんでもらえたようなので、
A判定をあげてもOKと思ってます。
まあ、PL陣が挙げている感想とは別な部分をピックアップ
1、終了予定時刻の宣言
相手にも予定や都合があるので、予定が決まっているなら
予め通知しておいたほうが良かったでしょう。
まあ、時間間隔は今後、ミッション重ねて覚えていきましょう。
2、事前情報と導入
PLにも言われててますが、掲示板に事前情報を
投げとけば導入はもっと短くすんだかな?
3、修正値
プロット段階で予測される状況(PCが蔦に絡まれて、仲間は攻撃)
の修正値はあらかじめ決めてた方が対応しやすかったはず
4、脱線
俺もよくやりますが、相手に不快にならない程度に
ほどほどに…
5、描写
慣れてください。CMでは、細かい描写が難しくなります。
タイプ速度に左右されるるし、事前に用意しておくのが一番ですが
それでも、予測した状況とは違う場面では使えなくなったりと
結構大変です。
>GM陣へ
特に、問題ないようでしたらもう1本
アドバイス無し、監視ありで、させて…正式GMへと進めたいのですが
どうでしょう?
プロット投げてもらって、アドバイスは無いですが、
駄目出しは…どうてしもダメならします。
以上
indexへ