高帽子の商人???

"rsc98642" <rsc98642@nifty.com>
Fri, 8 Aug 2008 21:08:04 +0900


ども、担当GMです。

> ラーディ:「拘束期間じゃなくて、リスクの問題だよ。
>       危険にさらされる時間が長くなればその分だけ
>       仕事外のトラブルで『報酬を受け取れない』可能性も大きくなる……
>       例えば、おにーさんが虫に刺されて熱病になって記憶をなくしたとか、 
> 
>       ゴブリンの腹踊りを目撃して爆笑して呼吸困難で死んだとか、ね」
>      (茶目っ気をふんだんにのせたウインクで笑って見せた)
>
> ラーディ:「ん、マリア、ナーク、シェーンも継続、と。
>       三人も行くんなら戦力は十分だ、あたしもこの依頼受けるよ。
>       アーキスは、どうするんだい?」
>

> アーキス<・・・請ける理由もなければ・・請けない理由もない・・・金額的にはそんな差もないし・・・個人的にはシーポートでノンビリしたいのだけれど・・・>
> (煙草を取り出し、咥えて火をつけつつ他の面子が承諾していく様子を眺めている) 
> 
>
> アーキス「・・・オレ一人断って・・・再度、面子探しやらも面倒だ・・・シーポートの観光は捨てがたいけども・・ま・・受けよう・・」
> (紫煙を吐き出しつつ、結論を出した)

ハイハット:「なら、決まりだな・・・明日の朝に迎えに来るわ。目的地は・・・センティア街道へ
       向かう途中にある。テント村だ。片道3日ってことろだ」


そんなこんなで翌日・・・大小様々な木箱を積んだ荷馬車に乗ってハイハットが迎えに来た。
一行は、シーポートの北門を抜けて、整備中の街道へと向かう。

荷馬車の積荷は、街道整備に使う道具類の詰まれた重い木箱が3つ。
傷薬や、腹下しの薬、解熱剤など作業者向けの常備薬と綺麗な白い布などの医療用道具類
が詰まった軽くて小さな木箱が2つ。残りは、小麦粉や塩の詰まった袋がデンと並んでいる。
荷物はロープで固定され、幌の代わりにテント地の布が荷台にかけられている。
流石に1頭引きだと、負荷がかかるらしく。馬をもう一頭借りて、今は2頭引きになっている。

荷馬車には、バケツなどの馬の世話をする為の道具類がぶらさがっている。

ハイハットが荷馬車を操り・・・其の隣の席が空いている。
荷馬車の荷物を寄せて(寄りかかる感じで)1人ぐらいは、荷台に乗れそうだ。

馬車は徒歩の面々に合わせてゆっくりと移動していく。


ハイハット:「作業者への配当は、テント村から出ている便でそれぞれの班に
       定期的に搬送される。なので俺達は手前のテント村まで送れば良いのさ」 


と世間話をするハイハット、彼の手繰る馬車は順調に街道をノロノロと進んでいく。

−−−−−−−−−− キリトリ −−−−−−−−−−−

ハイハットのほか、馬車に乗れるのは2人です。
3人はその周りを歩いていく事になります。
シフト、配置等は任せます。

ハイハット:「昼間馬車を手繰り、夜は休ませてもらう。依頼人特権だな」

と苦笑いしつつ言います。ただ怪我人などが居る場合は譲歩するそうです。

3日間のシフト、配置。行動アクションをよろしくお願いします。

質問は随時受け付けます。

以上




indexへ